2023 良い年になりますように
あけましておめでとうございます! 2023-1-3
2023年正月はいかがお過ごしでしょうか?
昨年はいろいろと変化のある年でした。
それでも元気で過ごしていられることに感謝です。
2023年正月はいかがお過ごしでしょうか?
昨年はいろいろと変化のある年でした。
それでも元気で過ごしていられることに感謝です。
引っ越しは大変でしたが、なんとか落ち着きまして、
それなりに良いお正月を過ごせたと思います。
今年の初詣は松阪の松阪神社へ行ってまいりました。
隣には本居宣長の宮もあります。
1月1日に初めて行ったのですが、普段は静かな神の杜も
今日は長蛇の列です。
小高い丘の上にあるのですが、石段の下まで列は続いておりました。
写真は無いんですが、ちょっとびっくりでした。
神社の詳しい説明は前に行った記事を見て下さい。
2016年6月4日参拝 >>
隣には松阪城もあり、城ブーム、神社ブームも相まって
どんどん整備されてキレイになっているように思います。
御朱印も四季の限定御朱印になってました。
お正月用の御朱印があったので、ついつい買ってしまいました^^;

やっぱり神社やお寺への参拝は良いですね。
心が洗われるような気がします。
心機一転、新しい心持で頑張って行きます。
まずは昨年から止まっている大阪の旅の続きから始めます。
今年もよろしくお願いします。
それなりに良いお正月を過ごせたと思います。
今年の初詣は松阪の松阪神社へ行ってまいりました。
隣には本居宣長の宮もあります。
1月1日に初めて行ったのですが、普段は静かな神の杜も
今日は長蛇の列です。
小高い丘の上にあるのですが、石段の下まで列は続いておりました。
写真は無いんですが、ちょっとびっくりでした。
神社の詳しい説明は前に行った記事を見て下さい。
2016年6月4日参拝 >>
隣には松阪城もあり、城ブーム、神社ブームも相まって
どんどん整備されてキレイになっているように思います。
御朱印も四季の限定御朱印になってました。
お正月用の御朱印があったので、ついつい買ってしまいました^^;

やっぱり神社やお寺への参拝は良いですね。
心が洗われるような気がします。
心機一転、新しい心持で頑張って行きます。
まずは昨年から止まっている大阪の旅の続きから始めます。
今年もよろしくお願いします。
スポンサーサイト