初めての泉州社寺巡り 8
市杵島姫命を祀る加支多神社 2019-4-28参拝 2019-7-10
泉州は和泉国日根郡の社寺巡り。
二日間でたくさんの社寺を巡りました。
そして今回の御朱印の授与率は95% \(^o^)/
18か所巡って貰えなかったのは御朱印がない清水地蔵尊だけでした。
1日目
泉佐野市 意賀美神社→慈眼院→日根神社→蟻通神社→八幡神社→
貝塚市 水間観音→脇浜戎大社→泉佐野市 加支多神社→泉州磐船神社→
奈加美神社→清水地蔵尊→火走神社
2日目
泉南市 長慶寺→林昌寺→信達神社→金熊寺観音院→岩出市 根来寺
加支多神社 かきたじんじゃ。
もとは市杵島神社で明治に合祀したのが式内加支多神社。
また熊野古道にあり、鶴原王子(貝田王子)跡とも言われています。
泉州は和泉国日根郡の社寺巡り。
二日間でたくさんの社寺を巡りました。
そして今回の御朱印の授与率は95% \(^o^)/
18か所巡って貰えなかったのは御朱印がない清水地蔵尊だけでした。
1日目
泉佐野市 意賀美神社→慈眼院→日根神社→蟻通神社→八幡神社→
貝塚市 水間観音→脇浜戎大社→泉佐野市 加支多神社→泉州磐船神社→
奈加美神社→清水地蔵尊→火走神社
2日目
泉南市 長慶寺→林昌寺→信達神社→金熊寺観音院→岩出市 根来寺
加支多神社 かきたじんじゃ。
もとは市杵島神社で明治に合祀したのが式内加支多神社。
また熊野古道にあり、鶴原王子(貝田王子)跡とも言われています。
スポンサーサイト