東山七条6 新日吉神宮
法住寺の鎮護の新日吉神宮 2017-1-7参拝 2017-2-15
本日のコース
豊国神社→方広寺→三嶋神社→香雪院・東山聖天→新日吉神宮→
総本山 智積院→蓮華王院 三十三間堂→養源院→法住寺→京都国立博物館
新日吉神宮は「いまひえじんぐう」と読みます。
後白河上皇が自分の住まいである法住寺の鎮守社として
比叡山の麓の日吉大社を勧請しました。
江戸時代、豊国神社への参拝は禁止されましたが、
太閤人気は都の人々に根強く、新日吉神宮の境内社の樹下社を
豊国神社として、こっそり秀吉を参拝したそうです。
本日のコース
豊国神社→方広寺→三嶋神社→香雪院・東山聖天→新日吉神宮→
総本山 智積院→蓮華王院 三十三間堂→養源院→法住寺→京都国立博物館
新日吉神宮は「いまひえじんぐう」と読みます。
後白河上皇が自分の住まいである法住寺の鎮守社として
比叡山の麓の日吉大社を勧請しました。
江戸時代、豊国神社への参拝は禁止されましたが、
太閤人気は都の人々に根強く、新日吉神宮の境内社の樹下社を
豊国神社として、こっそり秀吉を参拝したそうです。
スポンサーサイト