石薬師寺
寝釈迦祭り 4 2013-3-10
石薬師は東海道の宿場まち。
石薬師寺はPCで検索しても、お寺のHPは無く、本堂の写真が載っている程度。
ただ、石薬師町という町名にもなっているし、広重が浮世絵に書いているので、
せっかく鈴鹿まで来たんだから、ちょっと行ってみようかと思っただけでした。
現在の東海道(国道1号線)から脇に入ると、静かな田舎の街があります。
昔の賑やかな街道の面影もなく、道に迷っても聞く人も歩いてません。
なんとかナビを頼りに辿り着きました。
石薬師は東海道の宿場まち。
石薬師寺はPCで検索しても、お寺のHPは無く、本堂の写真が載っている程度。
ただ、石薬師町という町名にもなっているし、広重が浮世絵に書いているので、
せっかく鈴鹿まで来たんだから、ちょっと行ってみようかと思っただけでした。
現在の東海道(国道1号線)から脇に入ると、静かな田舎の街があります。
昔の賑やかな街道の面影もなく、道に迷っても聞く人も歩いてません。
なんとかナビを頼りに辿り着きました。
スポンサーサイト